fc2ブログ


Fragment of Moony Orbit

▼Reboot to Moony Orbit

♪ 電話応対で金を稼ぐ という事

かなーりおカタイ話。
仕事の事。



わちはコールセンターで「QC(Quality Check)」をやってた時期があり、
仕事上での電話マナーには結構うるさいのです(`・ω・´)キリッ
てか、コールセンターに電話する時はいつも頭にチェックシートが(嫌な客


サポート業界では、顧客の心を掴むのに大切なのは「3つのCS」が基本になっとる。


▼3つのCS(顧客対応業界の基本)

 Customer Service
 お客様の為に奉仕する心が全ての行動の基礎

 Customer Support
 お客様の力になれるよう行動する

 Customer Satisfiction
 お客様により大きな満足を得て頂けるよう努力する


最近は「3つ」が「5つ」になったりもする。

▼5つのCS(昨今のCRM業界の基本)

 Customer Strategy
 より多くのお客様の心を掴むための顧客対応戦略

 Communication Skill & System
 お客様のご要望を傾聴し、お手間をかけずに取り組める
 コミュニケーション方法を駆使する
 (=お客様の貴重な時間を1秒たりとも無駄にしない姿勢)


5年前までは、3つで十分だったものが、
たった5年で5つに増えとる。
十年経ったら、倍になっとるかもしれんw
それくらい、デカい企業であるほど、顧客対応には気をつかうんだ。

顧客対応次第で、企業は金を失い、もっと金を得るコトができる。
電話の仕事っつーのは、コストはかかるし、直接利益を上げる事はでけんが、
実は、その見返りってのは、目に見えない形でデカい。

※続きは死ぬほど長いので注意!
▼まだ読む?
スポンサーサイト



2008/09/12/Fri 17:22:23  むにむにぐだぐだ/つっこみ:1/Trackback:0/

♪ えこせれぶ

けんたんとこから拾ってきますんた。
http://www.team-6.jp/try-1kg/challenge/index.html


わちは、1日に768gもCO2排出を軽減してるらすぃでつが、
その理由を考えてみたら、ひとつしかない。

クロコハウスは、自炊体制が整ってませぬ。
よーするに、うちでメシ作らず、外食が多い。

恐らく来月にはメシを作れる環境が
かろうじて整うものと思われまつが、
そう考えると


外食=エコ


この考え方はどーなんだ。
だが、正しい気もする。
CO2使う場所を限定すりゃ、イヤでもCO2排出量は減るんでは?
買い物の量も減るから、ビニ袋も減る。
プロがメシ作りゃある程度の無駄も省ける。
(少なくとも「料理失敗(`・ω・´)」の材料費は無駄にならん)

海外みたいに、外食の代金がハンパなく低くなりゃ
エコな生活ができるんではないかと他力本願寺。

2008/06/17/Tue 03:26:54  むにむにぐだぐだ/つっこみ:0/Trackback:0/

♪ 富士スピードウェイは改心するか

渋滞でF1観戦できず 集団訴訟
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bd%c2%c2%da%a4%c7%a3%c6%a3%b1%b4%d1%c0%ef%a4%c7%a4%ad%a4%ba&k=200806/2008061600607

是非原告勝訴の判決が聞きたいね。

コース整備のニュースしか聞かないけどさ、
この調子じゃ、いくらコース整備したところで、
日本のF1開催は見向きもされなくなるぞ。

ただでさえ、富士SWでの開催は、海外からも「日本の恥」として
叩かれてたのに、目の付け所がおかしいって。


早く鈴鹿に戻ってほしいなぅ…(´・ω・`)

自家用車乗り込み不可はいいとして、その代替交通機関に載るのに
4時間も雨の中で列に並ばされ、トイレのために列をはずれると
戻ってきたら列の最後尾にいかにゃならん環境なんて
行きたくないよ。

F1観戦を夢見るなんて、富士SWじゃそんな気持ちにはならん。
2008/06/16/Mon 18:41:01  むにむにぐだぐだ/つっこみ:0/Trackback:0/

♪ 宣伝・終末論

http://r25.jp/magazine/ranking_review/10004000/1112008061216.html?vos=nr25mn0000001

うりさまんとこから拾ってきた。
これはいい20世紀少年の宣伝ですね↓

http://www.20thboys.com/index.html

すいません、唐沢寿明も豊川悦司も常盤貴子も好きなので、
きっと3本とも見ます。
原作は全然読んでないけど(´・ω・`)
2008/06/16/Mon 18:16:40  むにむにぐだぐだ/つっこみ:0/Trackback:0/

♪ 名実ともにクロコに寄生

クロコいびきうr(ry


今日クロコさんの仕事帰りに不動産屋に寄って、
同居人手続きをしてきますんた。

某テレビ局のニュースや憤激リポートとかで
しょっちゅー取り扱われてる「悪徳」不動産屋の物件に
入居しとるのでつが、いやー、その会社にいざ行ってみたら、
不動産屋にあるべきもんがどこにもない。

宅建取り扱いの免許。

でもね、「入居者」を扱う「不動産業」じゃなくて、
「有料会員」に住宅を斡旋する「会員制住宅賃貸業」なので、
どこまでもグレーゾーンなんだよね。
かといって、ちゃんとしてないとは思わない。
毎週きちんとアパートに来て、廊下や周囲を清掃しているのを
わちは知ってるぞ。礼儀正しいしさ。


手続きの時、受付のババアがいきなり身分証明を貸せと言い出したので
「書類を先に持って来い」と言って、ガンとして免許を出しませぬですた。
クロコ涙目w わちは無礼者には容赦ねーぞ。

あと、サインする時に、契約書ガン見。熟読。
しっかり「家賃延滞の際に支払う保証金は返却される」の記載を見てから
手続きしてきますんた。

▼まだ読む?
2008/06/16/Mon 02:40:02  むにむにぐだぐだ/つっこみ:0/Trackback:0/
MAIN / NEXT
copyright © 2006 Moony Orbit. All Rights Reserved.
Template by TAE-3rd☆テンプレート工房